株式会社長崎ベニヤ ロゴ

採用情報ページ

郷土長崎に貢献できる
豊かな街づくりのお仕事

株式会社長崎ベニヤは長崎市西山4丁目にある内装仕上を中心とした会社です。
昭和44年の創業以来、皆さまの期待に応え、
新たな期待を創造することに従業員一同尽力してきました。
今回は私たちとチャレンジを共にしてくれる新たな仲間を募集します。

仕事情報を見に行く

株式会社長崎ベニヤの魅力

  • アイコン

    将来性のある安定企業

    内装工事業は景気に左右されず需要があり続けます。株式会社長崎ベニヤは安定した経営基盤の下、高い技術力で地域社会に貢献しています。

  • アイコン

    腰を据えて働ける職場環境

    転勤がないため、長崎で腰を据えて働きたいという方にピッタリ!地域社会に密着した信頼性と確かな技術力を備えた働きやすい企業を目指しています。

  • アイコン

    社員同士の仲の良さが自慢

    風通しがよく、のびのびと働ける環境や社員の
    定着率の高さが大きな魅力の一つです。

  • アイコン

    未経験から成長できる企業風土

    未経験からのスタートでもスキルアップしながら成長していけるよう資格取得手当がある。
    モチベーション高く働くことが出来ます。

長崎に腰を据えながら貢献できるお仕事です!

仕事情報を見に行く

わたしたちの仕事について

時代のニーズにあった施工法を追求していく。
それが私たちのミッションです。

長崎ベニヤは、学校・病院・商業ビル・マンション等の建物の内装下地・ボード貼り・仕上げ工事を行う会社です。
関連業者の方々と協力をして、一つの建物を完成させていきます。
誰もが知っている建物の工事に携わることもあり、やりがい・達成感はひとしおです!

  • 作業風景1
  • 作業風景2
  • 作業風景3
  • 作業風景4

何も無い空間に壁が出来上がっていく現場の施工プロセスを時間を縮めてご覧いただけます。

  • 作業風景1
  • 作業風景2
  • 作業風景3
  • 作業風景4
  • 作業風景5

やりがい十分なお仕事!
成長できる環境で働きませんか?

仕事情報を見に行く

先輩スタッフの声

施工管理 M.Oさん

ものづくりが好きな方、興味がある方であれば
男女問わず活躍できる環境です。
施工管理 M.Oさん

入社のきっかけを教えてください。

父も内装の職人をしていて、その姿にあこがれて応募しました。
壁や天井等空間が出来上がった時はやりがいや達成感を感じます!
建築業界の職場は男性の方が多いイメージを持たれている方もいるかも知れませんが、長崎ベニヤでは10代の女性も2名在籍しており、女性でも活躍できる環境だと思います。

作業風景

求職者の方にメッセージをお願いします。

社員みんな仲が良く、聞きたい事があればすぐに質問できる環境なので
未経験から入っても安心して働くことができます。
物を作るのが好きだったり、興味がある方にはぜひおすすめです。

作業風景
施工管理 M.Oさん

力を合わせて一つの建物をつくっていく
苦労と達成感を味わうことができる職場です。営業 S.Sさん

仕事の中で印象深かったことを教えてください。

私は、内装仕上工事の営業と現場での工程や品質の管理に携わっています。
これまで沢山の現場に携わってきましたが、中でも忘れられない思い出深い現場があります。
入社して4年目に、これまで仕事をやってきた現場とは違う大規模な大型商業施設の内装工事に携わることがあり、大きな期待と不安をもって工事に取り組みました。内装工事だけでも半年近くかかったこの工事では、これまで経験した事ない施工方法、現場のルール、作業員の人数等、毎日が大変でした。
誰もが知っている建物の工事に携われることは嬉しい事なのですが、失敗や苦悩もたくさんありました。
しかし、上司や現場の職方さんら周りの人達にも助けられ、現場を完成させることができました。
力を合わせて一つの建物をつくっていく苦労、それを乗り越え達成したときの達成感をいまでもはっきりと覚えています。
この時の経験は、私を確実に成長させてくれましたし、この時の感動と思いは、私の一生の思い出です。

作業風景

求職者の方にメッセージをお願いします。

長崎ベニヤでは、多くの職方さん達と一緒に仕事をしていく中で、色々なことを学ばせてもらえます。
また、仕事を覚えていく中で、物作りの大変さと大切さを感じることができますし、何よりも楽しいです。
仕事を通して、自分を成長させる事ができる魅力的な会社だと思います。
これからも数多くの現場に携わり、「自分がこの建物の工事をしたんだ」と自慢できる数を増やしていきたいと思っています。
このページを見てくださっているあなたにも是非この達成感を味わっていただきたいです。

作業風景