

日頃覗くことのできないコールセンターの
日常をご紹介します。

日頃覗くことのできないコールセンターの
日常をご紹介します。
スタッフの声

どんな仕事をされていて、
どんな事にやりがいを感じますか?
塾の体験入塾のアフターフォロー
などを担当しています。
塾と利用者を自分が繋ぐことで、
クライアントの数字になり、
やりがいを感じてます。
自分が対応することで
その塾のイメージがあがり、
結果に繋がると
とってもうれしいです。

入社時、先輩や上司に
助けられたこと、
逆に後輩や部下への接し方で
気をつけていることは?
以前、自分の対応がクレームに
発展してしまった際、
当時の上司が電話を代ってくれて
終話まで対応してくれました。
困った時にそういったフォローが
あると心強いですよね。
自分も後輩にとって頼れる
存在になれるように
日々業務に取り組んでいます。

会社の良いところは
何でしょうか?
研修がしっかりしている。
座学・モニタリング・横に付いての
OJT・ロープレなど、
コールセンター未経験でも
安心して働ける、そんな職場です。
小さな子供さんがいる方も
働きやすく子育てと
両立しやすいところも
安心して働けるポイントです。

入社時、先輩や上司に
助けられたこと、
逆に後輩や部下への接し方で
気をつけていることは?
SVさんや事務の方に
いつも助けられています。
ミスが続いた時に、SVの方が
上司として謝ってくれたりしました。
クライアントへ送る書面の提出が
ギリギリになっても、
事務の方がしっかりと
対応して頂けるので助かっています。

今の会社に入られた
きっかけはなんですか?
別の仕事がしたくなって、
ネイルの学校に行ったりした
ことがあるんです。
トランスコスモスに来たのは、
人と話すことが好きという
こともあり、お給与も良く、
知り合いが働いていたのが
きっかけです。

入社する前と後の
イメージの違いは?
今の会社に入社できて
よかったと思える点は?
オペレーターとして入社しました。
会計ソフトの保守サポート、
サービス延長促進を業務とし、
触れたこともない業界なので難しそうと
思っていましたが、トークスクリプト、
マニュアルがしっかりしていました。
難しくなく、わからないことが発生
しても保留にしてすぐ聞ける
または代わってもらえるので
安心して業務へ取り組めます。
人が良い。優しいだけじゃなく、
叱ってくれるし褒めてもくれる。
だからこの職場が好き。
できて当然と考える人や上司はいない。ギスギス、派閥なんてものは一切ない。休憩室がキレイで景色も良く、飛んでいる飛行機を見て癒されている。休憩室は居心地が良く、食べて、しゃべって、スマホ見て、寝ちゃうことも。
わからないことでもしっかりと
聞くことができ、成長に繋がる。
だからこの職場が好き。
覚えることは多いけど、わからないことは聞けるし、対応中でも保留にさえできれば、常駐しているチームリーダーやSVに聞けるので安心です。
出社からの流れ

01.出社
カードタッチ入室でセキュリティチェックは厳重に。

02.私物などを入口のロッカーに入れる。
携帯電話などの私物はロッカーに。

03.持ち込む私物は透明バッグに。
飲み物や財布などの私物は透明バックに入れて持ち込む。

04.自分の座席に着き、お仕事開始!
パソコンを操作しながらでもしっかりと
会話ができるインカム
職場環境


整理整頓されていてしっかりお仕事に集中できるオフィスです。

明るく開放的な雰囲気の休憩室。
窓の外の眺望が良いのも嬉しい!仕事の合間にしっかりリフレッシュすることができます。

お手洗いも清潔に保たれています。
大きな鏡があるので身だしなみチェックもバッチリ!
統計データ
従業員数男女内訳

※平成31年3月末現在
従業員年齢構成

※平成31年3月末現在
従業員平均年齢

※平成31年3月末現在
従業員平均勤続年数

※平成31年3月末現在
安心の研修プログラム
01 座学
基本的な業務知識を
講師と一緒に学びます

※研修日数は目安の日数になります。
02 OJT
先輩について、座学で学んだ知識を
実際の業務の中で身につけていきます。

※研修日数は目安の日数になります。
03 デビュー
電話対応開始です。わからない事は
SVや先輩が丁寧にサポートします。

04 クラスアップ研修
段階に応じてスキルアップ研修を用意。

アクセス

トランスコスモス株式会社
〒530-0057 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-20 桜橋IMビル 14F
TEL:0120-314-991TEL:0120-314-991